三船雅彦サポータークラブライドで尾道拠点で走ってきました

週末はサポータークラブのライドイベントで広島県尾道へ。
初日の20日土曜日は鞆の浦へ。そして2日目21日日曜日は大三島大山祗神社へヘルメット守りをいただきに行きました。
そしてこのイベントには、いつも活動をサポートしていただいているマツダ株式会社さまに特別協賛していただきました。
昨年まではマツダ車の試乗を兼ねて走っていましたが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため。イベントのスタイルを変えて行いました。
それでも楽しさが減ったわけじゃないし、伴走していただくことでお土産や防寒具、最悪の場合のピックアップなど、使い方自由。そして休憩時にはマツダの社員の方からいろいろ車のことを教えていただき。皆さんなるほど!と感心。この辺りは自転車好きだからこそ、スッと理解できるようなことも多いのかなぁと思います。

 


唯一残念だったのは、例年だと多くのサポータークラブメンバーさんに来ていただけるんだけど、今回は一日Max10名。ルートも基本はスタートからゴールまで自走、というスタイルでした。

今回週末の天気は、両日とも雨。
何度もマツダさんとこのイベントを開催しながらも、実は雨のライドは初めて。
昨年初日はスタート時には小雨になり、1時間もしないうちにドライでした。
さぁ、どうする??と天気図や雨雲レーダーを見ていると、土曜日は多分??夕方までは大丈夫。下手すると日暮れまでは大丈夫。しかしゆっくりして降られるのも嫌なので少し早めに展開。と言っても時間にはゆとりはあるので走りのペースはまったりと。

結論で言うと土曜日はまったく降られず、でした。

逆に日曜日は午前中にはやむ予報でしたが、こちらは雨雲レーダーに写らない、雨を降らせる薄雲を引っ張り込みそうな気配でしたが、こちらも非常に残念なことに予報はパーフェクトに当たりました・・・結局ゴールまで降ったりやんだり。
救いだったのは、最後の渡船まではレインウェアを着ていれば寒さは許容範囲だったということでしょうか。


初日は尾道から向島を経由して鞆の浦へ。
大河ドラマ麒麟が来る」でも鞆は取り上げられていたから知っている人も多いかも。だけど意外と全国区の観光地でもないので、関西に住んでいても知らない人が多い。
ここは歴史好き?歴史オタクの私が案内しましょう!ということで今回のルートは決定。
そして途中で「尾道モンサンミッシェル」こと沖の観音を見て鞆の浦へ。
江戸時代中期の町地図がそのまま使えるほどに古い町並みがそのまま残る鞆の町。
参加された皆さん喜んでくれたのが良かったです。
町が小さいがゆえに昼食は分散しましたが、集合時間まで各々が散策したり楽しんだことで、また知らない鞆の魅力を他メンバーから教えてもらえるという利点も。これで「また鞆に戻ってきたい」という気持ちが芽生え、大河ドラマでは得られなかった麒麟の世界ではないか!とほくそ笑んでいたのだが・・・
しかしそんな悠長な時間じつはあまりなく・・・雨雲は刻一刻と近づいてきている。

足早に鞆を去り、一路尾道へ。
山越えで熊野へと抜け東尾道へ。鞆の浦を見下ろし素晴らしい景色をまぶたに焼き付け初日はドライコンディションをキープしたまま終了。

2日目は向島に渡ったところから雨の始まりだった。
因島大橋を渡るころには嵐。濃い雨雲が抜けるのを待って再始動。気温が低くなかったおかげで予定は雨宿りした30分をずっとキープしたまま進み、予定通り大山祗神社へ。
このあと台ダムへ行ってからそのまま山越え。なかなかパンチのある登りだったけど全員クリアー。道の駅でしまなみ公園でお土産を買い、ここからは一気に尾道を目指す。最後の最後に再び雨が降り始めたけど、約95kmを全員が完走。
例年よりは天候も含めて簡単には進まなかったけれど、しかしそれが逆にいつもとは違う刺激になったのかもしれないですね。
青空や青い海に包まれてのライドは、もちろん気持ちよいし何も不都合はない。
雨の日のライドは灰色の空や鉛色の海、見えない景色だったりたたきつけるような雨だったり。
でもそれがまた現実の世界と少しギャップを感じるような非現実的に感じる何かが、あとから思い返すと記憶の奥底に挟まり、何かの拍子に染み出てくるような感覚になることがあります。
今回のライドの少し辛く感じられたときに見た景色は、何かの拍子にフラッシュバックしてきて、魂の奥底から地鳴りのようにやってくるような気がします。
久しぶりに訪れた尾道、チームを運営していていたときは月に一度は訪れていたような感じだったけど、変わっていないようで見る景色にも変化があったり。

参加されたサポータークラブメンバー、マツダさん、関係スタッフ、皆さんのおかげで 今年も無事に終了。
さぁ、また来年もパワーアップしてみんなの知らない景色へと誘いたいと思います。

 

f:id:masahikomifune2:20210322143953j:plain

2日ともにスタートゴールはJR尾道駅まえに。

天気と新型コロナの影響か、例年とは比べ物にならないほどに人がいませんでした。

 

f:id:masahikomifune2:20210322144041j:plain

今回向島から本州へは歌港~戸崎港というマイナールートで

でも個人的にはここが一番好きかも。

f:id:masahikomifune2:20210322144128j:plain

尾道モンサンミッシェルと呼ばれている沖の観音へ

 

f:id:masahikomifune2:20210322144230j:plain

鞆に到着

f:id:masahikomifune2:20210322144316j:plain

陸奥稲荷神社へ

f:id:masahikomifune2:20210322144515j:plain

鞆の町は歴史的なので、どこで写真を撮っても絵になりますね。

f:id:masahikomifune2:20210322144354j:plain

眼下に鞆の町を望む

 

f:id:masahikomifune2:20210322144812j:plain

2日めは雨のためあまり写真を撮影できず。
大山祗神社ではヘルメット守りを。

 

f:id:masahikomifune2:20210322144837j:plain

多々羅大橋をバックに記念車撮影

 

f:id:masahikomifune2:20210322144903j:plain

どんよりとした空

このあと雨が・・・


f:id:masahikomifune2:20210322144929j:plain

多々羅大橋生口島側でも撮影

f:id:masahikomifune2:20210322145014j:plain

今回サポートで使用したのは赤のCX5、白のCX8

そしてカメラマンさんのプライベートカーが青のCX5と、トリコロールに!