波平さんにはフネさんを シクロクロスにはチューブラータイヤを

今朝は久しぶりに暖かい朝でしたね。だいたい朝5時には起きているんだけど、寒いと布団がいつもよりも重いのか、なかなか出られないですよね💦
さすがに氷点下5度より下がると、水道管が凍ったり何かあるんじゃないか??って逆にソワソワして早く起きるけど、氷点下入ったぐらいの気温だとホント起きるのに時間がかかる。
今朝は5℃ぐらいあったのかな??起きるスピードが速すぎて布団が飛んでいきそうでした(当社比)


シクロクロスのレースはすっかりとなくなってしまったけど相変わらずのシクロクロスライド「虎の穴」
シクロクロスレースはチューブラーじゃないと無理
これがヨーロッパで走ってわかったことで、まぁ別に日本でレクレーションの延長だったらチューブレスでもクリンチャーでもできるけど(日本の場合はヨーロッパに比べて石が多いし、クリンチャーやチューブレスの方が優れてる、という意見でもいいんだと思うけど、あくまで持論ではそう思ってる)
なので普段の練習も基本はチューブラーで行う。
走らせ方も変わるし、パンクしたら?って言われるけど、だからこそ普段からパンクしないように走らせる。
それでもパンクしたら・・・

 


それは神様のしたこと。運がなかったということでいい(涙)
だから初詣はちゃんとお賽銭箱に100円玉入れてるんで・・・
でもぶっちゃけ、練習の時はレースの時もそうだけど、常に限界を越えない。パンクもしないように上限スピードまでに抑えて走る。
こういう話をすると
岩場だったらチューブラーだとパンクする!
という人がいましたが
そもそもシクロクロスのレースで、そんな岩場に行きません。
世界選手権を見てもらったらわかるように、滑りやすい芝や粘土質のような土質、そして泥や砂はあるけど・・・
日本でやっているのはシクロクロスと言うよりも
シクロクロスに近いグラベルクリテリウム
かもしれないですね。

フカヤさんのネオランドナー、DAVOS D-604
グラベルバイクとして着々と走り込んでいます。
こっちはこっちで面白いね。
シクロクロスのようなクイックなレスポンスはないけど、その分落ち着いて楽しめる。こいつなら多少ガレていても平気だね。

www.fukaya-nagoya.co.jp

 

 

f:id:masahikomifune2:20210202172842j:plain

いつの間にか定例化しているシクロクロス練習"虎の穴"

今朝は夜明けまでは雨だったけど気温も高く、走るころには雨もすっかりと止んで快適。ディスクローターが濡れてキィキィ泣いているけど、それがまたプロっぽくていいね(そこ??)

f:id:masahikomifune2:20210202172929j:plain

最近ライド前、集合地点の自販機でコーヒー購入
お気に入りのBOSS。レジェンドBOSSが好きなんだけど、今日見たらなくなってる・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン

f:id:masahikomifune2:20210202172947j:plain

後ろから車載カメラで撮影してくれていて

水たまりのふちを、轍を走らせる要領でクリアしていく。
後から考えたら、思い切り水たまりを走り抜けて水ぶっかけてもよかったな(笑)

 

f:id:masahikomifune2:20210202173001j:plain

森の中は寒くもないし、意外と雨の影響もそれほど。

でも木が濡れてスリッピーだったり路面の緩いところもあったり。

その辺を考慮しつつ空気圧を設定して走る。

f:id:masahikomifune2:20210202173114j:plain

DAVOS D-604 なんかそれっぽくなってきたね。